ラベラーデモルーム「羽田技術センター」のご案内
↻更新日:

TOPPANインフォメディアは、2019年12月より東京(大田区羽田旭町)にラベラーデモルーム「羽田技術センター」を開設しました。
近年、製造業などでは生産性の向上や深刻化する人手不足の対策として、さまざまな現場で機械化や自動化の動きが加速しています。
このような問題に対して、ラベラーはとても有効ですが、ラベラーを初めて導入する方からしたら、ラベラーはとてもイメージが湧きにくいものでした。
そこで当社は、「ラベラーは実際に見ていただくのが一番」と考え、羽田技術センターの開設に至りました。
羽田技術センターには「カスタマイズモデル」「スタンダードモデル」の合計7台のラベラーを常設しております
「カスタマイズモデル」はラベル貼付に高度な技術が必要なラベラーとなっており、「スタンダードモデル」はシンプルな機構による使いやすさを備えたラベラーです。
一度で様々な種類のラベラーをご覧いただくことが可能な他、実際にお客さまの製品を持ち込んでいただき、ラべリングテストを行うことができます。
お客さまの「ラベルを貼りたい製品」や「ラベル貼りの精度」などにより、最適なラベラーのご提案させていただきますので、ぜひお問合せフォームよりご連絡ください。
羽田技術センター「常設ラベラー」
カスタマイズモデル
・ネックPOPラベラー「TLN-800」 (後継機種TLN-600)
・超高速ラベラー「S-50V」 (後継機種S-51V)
・プリンタラベラー「XPA-934」
・環境配慮型ライナーレスラベラー「TL-DL」
その他
・キャッパー
・カラーLEDラベルプリンタ pro1050
・カラーLEDラベルプリンタ pro1050
ラベリングテストの流れ
①お問合せ | ご希望のお客さまは当社営業担当にお問い合わせいただくか、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。 事前予約制となっておりますので、ご注意ください。 |
---|---|
②ヒアリング | 当社担当より、どんな製品にどのようなラベルを貼付したいかなど、お客さまのご要望をお聞きいたします。 |
③サンプルお預かり | お客さまの製品やラベルを事前にお預かりします。 ※当社でご用意したデモ用のワークやラベルもございますが、実際のお客さまの製品とラベルにてラベリングテストを行った方が、より効果が感じられると思います。 |
④ラベリングテスト | 羽田技術センターにて実施させていただきます。 |
➄検証結果 | ラベリングテストの結果により、最適なラベラーをご提案させていただきます。 |
羽田技術センター 概要
住所
〒144-0042 東京都大田区羽田旭町2-4
アクセス
京急電鉄 穴守稲荷駅より徒歩7分
連絡先
TEL:03-6715-1670
開館時間
9:00~18:00 (土日、祝日・年末年始を除く)
※事前予約制となっておりますので、ご希望のお客さまは当社営業担当にお問い合わせいただくか、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。
羽田技術センターまでの道順

ラベラー動画
羽田技術センターでご覧いただけるラベラーの一部動画をご用意いたしました。ぜひご覧ください。
ラベリングテストをご希望のお客さまは、お問い合わせください。