産業用小型サーマルプリンターのご紹介

サーマルプリンターとは
サーマルプリンタとは、熱転写用印字ヘッドと熱転写用リボンを使用して、フィルムやホイルなどの軟包装材やラベルへの印字に適した機器です。日付・製造番号・バーコード・一括表示などの印字を行うことが可能となり、昨今のトレーサビリティの需要にお応えすることが可能です。
産業用サーマルプリンター「Videojet 6230」

お客さまごとに異なる生産ニーズに対応
・最大 150 パック/分の高速で高品質の印字を実現
・単一設計のプリントヘッドで、間欠印字と連続印字に対応
・インクリボンの種類が豊富
・コンパクトな設計のため、卓上型ラベラーへ搭載可能

シンプルな機構によりリボンの交換がとても簡単です。
高い操作性
・直感的なタブレット型 5 インチのタッチスクリーンコントローラにより、簡単操作
・Videojet社で採用している印字デザインソフト(CLARiTY™ インターフェイス)により、簡単に印字デザインの作成が可能

0.5㎜の印字間隔によりリボン消費の無駄をなくします。
生産性の向上
・最大700 m のリボンを採用し、ホットスタンプやその他の競合他社の産業用サーマルプリンタと比べてリボン交換回数を低減
・シンプルなリボン経路により、迅速な交換と効率的な運用を実現
・Bluetooth*1 接続により、Android OS 搭載のスマートフォン*2からプリンタを操作可能

印字事故防止技術
・内蔵の印字事故防止ソフトウェアにより、オペレーターのエラーを減らし、不要な製品の廃棄や手直しを削減
・リアルタイムで時間を印字することで、日付のミスを防止
*2 VJ6230 アプリは、Android OS のバージョン 4.4.4 (KitKat) 以上に対応しています。VJ6230 アプリを使用する場合、Android OS 搭載のスマートフォンに Bluetooth テザリングを許可する必要があります。
産業用サーマルプリンターを搭載したラベラー導入事例をご紹介!
卓上型ラベラーに搭載
医療医薬メーカーさまの事例
医療医薬メーカーさまは、複合機で印刷したラベルを人手で容器に貼っていました。4~5人の作業員で5時間ほど作業を行い、1,000本程の生産量だったため、生産効率を改善したく、当社にご相談いただきました。
当社は、ラベラー機上にサーマルプリンターを搭載することで、ラベルへの印刷(印字)、ラベル貼付を自動化することをご提案いたしました。

ハンドルの後ろにサーマルプリンターを搭載しています。
導入頂いた製品
・【卓上型】円周貼りラベラー「TL-R05」
・印字機 (サーマルプリンターVideojet 6230)
・ターンテーブル2式
評価いただいたポイント
・1工程にて、印字とラベル貼付
・ワーク投入側と排出側にターンテーブルを設置し、作業の効率化UP
食品メーカーさまの事例
食品メーカーさまは省スペースの円周貼りラベラーをお探しの中で当社にご相談いただきました。製品の消費期限の印字を行いたいとご要望があり、卓上型ラベラーに搭載可能なサーマルプリンターにてご紹介いたしました。
当初、お客さまはインクジェットでの印字を希望されていたのですが、トナーの消費期限とお客さまの印字使用範囲や製造数量などを加味し、サーマルプリンター(リボン)の方がコストメリットがあること、またインクジェットのメンテナンス(目詰まり)を懸念し、サーマルプリンターにて導入いただきました。
導入頂いた製品
・印字機 (サーマルプリンターVideojet 6230)
評価いただいたポイント
・ラベラー操作の簡易性
・サーマルプリンターの取り扱いのしやすさ、リボンの消費期限がトナーより長いことによるコストメリット
スタンダードモデルラベラーに搭載
医療医薬品メーカーさまの事例
また、印字された使用期限の日付に対して、印字欠け等が発生していないかを目視で検査しているとお伺いし、カメラにて検査(OCR検査)を行うことを併せてご提案し、採用いただきました。

サーマルプリンターにて印字後、カメラにて検査を行います。
導入頂いた製品
・コンベヤ付き円周貼りラベラー「TL-R105」
・印字機 (サーマルプリンターVideojet 6230)
・検査カメラ(OCR検査)
・ターンテーブル2式
※印字検査(OCR検査)を行いたい場合は「TL-R105」になります。
卓上型ラベラー「TL-R05」は、スペースの問題から印字検査(OCR検査)が不可となりますので、ご注意ください。
評価いただいたポイント
・印字検査を自動化することで人件費削除
・ワーク投入側と排出側にターンテーブルを設置し、作業の効率化UP
検査装置も搭載可能(オプション)
▼その他の「ラベラー活用ナビ」もぜひお読みください!▼
・ラベラーとは?(種類や貼り付け方式)
・タックラベラーとは?貼り方とメカニズム
・ラベル貼りを機械化するメリット
・ラベラー導入前に確認しておきたい4つのこと
・ネックPOPラベラー「TLN-1000」
・超薄型ラベラー「TL-SU」
・よくあるご質問 FAQラベラー編
・プリンタラベラー「ALX-924、926」
・ラベラー導入へのプロセス
・ラベラー動画特集
・ラベラー用語解説
・超高速ラベラー「S-51V」
・極小ラベルを使用した 個体管理ソリューション