グルーラベラーのお悩みはタックラベラーで解決
↻更新日:

グルーラベラーのお悩み相談が増えてます
グルーラベラーへのお悩み相談が増加!?
2022年以降、当社にはグルーラベラーに関するご相談が増えております。
グルーラベラーは大量ロットに向いているラベラーになり、お酒や栄養ドリンクなどのガラス瓶に使用されています。多くの酒類・調味料メーカーさまにてグルーラベラーは使用されています。グルーラベラーで使用するラベル(グルーラベル)は粘着剤や糊がついていないので、糊をラベルに塗布しながらガラス瓶に貼付します。そのため、糊の塗布の調整が必要になるのですが、この「糊の調整」がとても難しく、お悩みを抱えているお客さまがかなり多くいらっしゃることに気づきました。昨今の小ロット多品種化が進む中で、以前グルーラベラーを導入した頃より、製品種類が増え、製品切替にかかる調整時間の負荷が重くなっているのだと思われます。また、社会全体で問題になっている人材不足の観点からも「糊の調整」を行える作業員不足が考えられます。
当社は、同じようなお悩みを抱えているお客さまがいらっしゃると思い、今回はグルーラベラーからタックラベラーへラベル貼付を変更された事例をご紹介いたします!当社にグルーラベラーに関して、お悩みをご相談いただいたお客さまは皆さま、タックラベラーの扱いやすさに評価いただき、タックラベラーへの乗り換えをされております。ぜひ一度ご検討ください。
当社は、同じようなお悩みを抱えているお客さまがいらっしゃると思い、今回はグルーラベラーからタックラベラーへラベル貼付を変更された事例をご紹介いたします!当社にグルーラベラーに関して、お悩みをご相談いただいたお客さまは皆さま、タックラベラーの扱いやすさに評価いただき、タックラベラーへの乗り換えをされております。ぜひ一度ご検討ください。
お客さまからご相談いただく「グルーラベラーに関するよくあるお悩み」
・糊の調整(塗布量)が難しい
・メンテナンスが大変(糊ツボ・糊付けローラー・櫛などの清掃)
・製品切替に時間がかかる
・作業者が限られてしまう(熟練度を要する)
・扱いにくく、作業員が多く必要
・ラベルの貼りズレがおきやすい
・ワーク、ラベルサイズごとに型替え部品が必要
・製品切替に時間がかかる
・作業者が限られてしまう(熟練度を要する)
・扱いにくく、作業員が多く必要
・ラベルの貼りズレがおきやすい
・ワーク、ラベルサイズごとに型替え部品が必要
この他にも「グルーラベル」に関するお悩みもあります。
・耐水性が低いため湿度変化によるラベルの浮き・シワが発生し易い
・小ロット製品はグルーラベルの印刷ロットに足りない

種類が多いと切替に時間がかかって大変です。
タックラベラーがグルーラベラーのお悩みを解決します!
上記の様々な問題は、タックラベラーによって解決いたします!
タックラベラーへの乗り換え事例
A社さまの事例
A社さまではグルーラベルの小ロット対応による製品切替時間にお悩みを抱えており、当社にご相談いただきました。そこで当社は小ロット製品のみタックラベルを使用することをご提案させていただき、採用に至りました。A社さまの小ロット製品300mℓ~1.8ℓの4種のワークに対応可能なタックラベラーを導入いただきました。
導入頂いた製品
・円周貼りラベラー(TL-R105)
・ターンテーブル2式
・印字機(IJP)
ポイント
スタンドアローンで使用することが可能です。
ラベラー本体とターンテーブルは移動式になっており、小ロット製品の生産時以外は工場内所定の位置に格納することができます。
B社さまの事例
B社さまでは長年使用していたグルーラベラーが老朽化で壊れてしまい、これを機にタックラベラーへ変更することを検討されておりました。当社にご相談いただいた後、 羽田技術センターにてタックラベラーを実際にご覧いただきました。グルーラベラーと異なり、どなたでも簡単に作業ができること、また特にタッチパネルが分かりやすいと評価いただき、採用に至りました。
導入頂いた製品
・表裏貼りラベラー(XLS-206)
・ターンテーブル2式
・印字機(サーマルプリンター)
ポイント
お客さまのご要望に沿って国内でのカスタマイズ製作を行いました。
作業の効率化を図るため、ワーク投入側と排出側にターンテーブルを設置しております。
表裏ラベルを一ヶ所で貼り付けします。
印字装置、検査装置も搭載可能(オプション)
当社では、お客さまのご要望に合わせ各種印字装置(ホットプリンタ、サーマルプリンタ等)や印字検査装置を搭載することも可能です。
さらに印字検査NGとなったボトルを自動で系外排出する機構の追加も可能となっております。ぜひお気軽にご相談ください。
さらに印字検査NGとなったボトルを自動で系外排出する機構の追加も可能となっております。ぜひお気軽にご相談ください。

あわせて読みたい
おすすめコンテンツはこちら
